行動実践がスムーズになる手帳術基礎編
お家の片づけ&お部屋の模様替えアドバイザー、無印良品研究家・菅原まき子です
色々な手放しが続いていますが、これまでの活用方法をある意味手放した本日です。
…と書きかけて、寝落ちした昨日でした(^_^;)

12月にコラボセミナーご一緒させていただいた葉山リイナさんに、あな吉手帳術をより詳しく学ばせていただきました。
手帳と言っても、スケジュール含め様々なことを管理する、ある意味「秘書」になれるように、さらには、後回し病になってしまい、実践出来ていなかったことの棚卸しが出来たことは、とても嬉しく思いました(*^_^*)
その原因は、項目としてふわっと書いているだけだと、いつまでも進まない!ということ。
以前、行動をラベル化したものをご紹介しましたが、収納の仕組みだけでなく、行動の仕組みも出来るんだ!という確信が出来ました。

こんなラベルを作り、実家から来た賞味期限迫るモノを忘れないようにチェック!

「早目に食べる」
まんまですが(-^^-)
片づけのゴールも、やることやりたいことのゴールも、一足飛びには辿りつけないですが、細分化していくと、ちっちゃなゴールがあり、次の行動力をアップすることに繋がっているんだ
ということを再確認出来ました。
まだまだ流れがスムーズではないかも?ですが、帰宅後がポイント!
「帰宅したらバッグから出してチェック!」
やることもですが、やり終わったことも!ですね。
葉山リイナさん、本当にありがとうございました。
自分への落とし込みがはんぱないのは、個別セッションならでは!
気になった方は

【葉山リイナさんブログより】
お仕事や暮らしが「3倍速」になる、あな吉手帳術。
限られた時間、みな平等に与えられた24時間。
家庭も、仕事も、
うまくいく方法があります。
どちらかを犠牲にするのではなく、
バランスをとるやり方があります。
個別セッションでは、
お客さまのライフスタイルにピッタリの方法を探るから好評です!
しかも、頑張らない♪手帳術。
ズボラな私でも、あきっぽい私でも、続いてます(^。^)
あな吉手帳術
一緒にやってみませんか?
ご要望やお問合せはこちらからどうぞ→★
<本文はここまで>
▶ お問い合わせ
▶ お申し込み
▶ 講座の開催情報
≪ 今後の開催情報 ≫


2018年1月29日開催予定のテーマが
ご希望により変更となります。


整理収納と模様替え
書類整理となりますので、ご注意ください。

※クリックで拡大します
【日 時】 2018年1月29日(月)
A:10:30~12:30
B:14:30~16:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受講料】 2,000円(税込)
【定 員】 各回8名
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
「お申し込み」
こちらから
ファイリングデザイナーとしての王道の内容はもちろんですが
「いやいや、それはわかる!でも、それはなかなか出来ないのよ~」という方のために
その方が維持しやすいカタチを一緒に考えます。
2018年こそは、紙モノに振り回されない暮らしを目指しませんか?
こちらにご掲載していただいております。

ご覧くださってありがとうございます♪色々な手放しが続いていますが、これまでの活用方法をある意味手放した本日です。
…と書きかけて、寝落ちした昨日でした(^_^;)

12月にコラボセミナーご一緒させていただいた葉山リイナさんに、あな吉手帳術をより詳しく学ばせていただきました。
手帳と言っても、スケジュール含め様々なことを管理する、ある意味「秘書」になれるように、さらには、後回し病になってしまい、実践出来ていなかったことの棚卸しが出来たことは、とても嬉しく思いました(*^_^*)
その原因は、項目としてふわっと書いているだけだと、いつまでも進まない!ということ。
以前、行動をラベル化したものをご紹介しましたが、収納の仕組みだけでなく、行動の仕組みも出来るんだ!という確信が出来ました。

こんなラベルを作り、実家から来た賞味期限迫るモノを忘れないようにチェック!

「早目に食べる」
まんまですが(-^^-)
片づけのゴールも、やることやりたいことのゴールも、一足飛びには辿りつけないですが、細分化していくと、ちっちゃなゴールがあり、次の行動力をアップすることに繋がっているんだ

ということを再確認出来ました。
まだまだ流れがスムーズではないかも?ですが、帰宅後がポイント!
「帰宅したらバッグから出してチェック!」
やることもですが、やり終わったことも!ですね。
葉山リイナさん、本当にありがとうございました。
自分への落とし込みがはんぱないのは、個別セッションならでは!
気になった方は



【葉山リイナさんブログより】
お仕事や暮らしが「3倍速」になる、あな吉手帳術。
限られた時間、みな平等に与えられた24時間。
家庭も、仕事も、
うまくいく方法があります。
どちらかを犠牲にするのではなく、
バランスをとるやり方があります。
個別セッションでは、
お客さまのライフスタイルにピッタリの方法を探るから好評です!
しかも、頑張らない♪手帳術。
ズボラな私でも、あきっぽい私でも、続いてます(^。^)
あな吉手帳術
一緒にやってみませんか?
ご要望やお問合せはこちらからどうぞ→★
<本文はここまで>
▶ お問い合わせ
▶ お申し込み
▶ 講座の開催情報
≪ 今後の開催情報 ≫



ご希望により変更となります。



整理収納と模様替え


※クリックで拡大します
【日 時】 2018年1月29日(月)
A:10:30~12:30
B:14:30~16:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受講料】 2,000円(税込)
【定 員】 各回8名
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
「お申し込み」

ファイリングデザイナーとしての王道の内容はもちろんですが
「いやいや、それはわかる!でも、それはなかなか出来ないのよ~」という方のために
その方が維持しやすいカタチを一緒に考えます。
2018年こそは、紙モノに振り回されない暮らしを目指しませんか?
こちらにご掲載していただいております。




- 関連記事
-
- ここ10年を振り返る作業 (2018/02/21)
- 行動実践がスムーズになる手帳術基礎編 (2018/01/23)
- 今日はYmobileの解約でややスッキリ! (2018/01/21)

心地よい暮らしのヒントが詰まった素敵なブログも
沢山ご覧になれます
| 整理収納 | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑