こども収検で夏休みの自由研究もバッチリ!
整理収納と模様替えで、心地よい暮らしをご提案する
仙台暮らしのスタイリストMaki Style 菅原まき子です
無印良品研究家としてのブログ
http://ameblo.jp/maki-style/
こども収検で夏休みの自由研究もバッチリ!

この夏仙台で初開催となる「こども収検」
実は夏休みの自由研究にもバッチリ!
ポイントは
①どんなきっかけで受けてみようと思ったのか?
・元々興味があったから
・どんなことを調べたいと思ったか
・これをすることでどんなことがわかるか
②その結果どんなことが得られたか?
・お片づけの順番など
・ミニテストで間違ってしまったところなども記録として書きましょう
③感想
・受検前はどんな風に思っていたか、また受けてみてどうだったか?
・受検して気づいたこと
・今後継続していく工夫
・楽しかった点
・難しかった点 など
************************************************
宿題がひとつ終わるって思えたら、それだけでワクワク♬
あなたのお片づけとの出会いを応援します!

※クリックで拡大します!
【日 時】2017年8月3日(木)
【5級幼児向】10:30~11:00(開場10:15)
【4級低学年】11:30~12:00(開場11:15)
【4級高学年】13:30~14:15(開場13:15)
【会 場】ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】仙台市青葉区木町通2-1-7
ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受検料】1,500円(税込)
※受検するお子様1人+保護者1人=1組 のお値段です。
【定 員】 6組 ※必ず保護者同伴での受付となります
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
片づけの力で大人も子どもも「幸せに生きる力と知恵」を学び育む。
子どもたちにお片付けを通じてたくさんの「大切なこと」を伝えていく取り組み。
お片づけとのはじめての出会いは「収検」から!
収納王子コジマジックさんこと小島弘章氏が代表理事をつとめます「一般社団法人 日本収納検定協会」のお片づけを楽しむ検定はこれまで3級、2級と開催されてきましたが、こども収検は仙台では初開催となります。
先日ご案内しましたところ、早速お申し込みいただきました。
夏休みはお片づけと出会うチャンスです(〃⌒ー⌒〃)
親と子での参加だからこその気づきと学びが大きいのです。
お父様お母様とご一緒だから、安心して取り組める。
また、お子さんの理解度が確認できるから、一緒に共有したことが何よりの思い出になります。
今年の夏は特別な夏!
子どもたちに収納の大切さ、お片づけの楽しさを伝えるためにはまず、私たち大人が正しいお片づけの知識と伝えるための方法を身につける必要があります。
わたしたちは、お片づけごっこ会や収育玩具の提供、そしてこども検定を通して子どもたちにお片づけの習慣化を促す活動を進めております。
詳細は
こちら
【今後の開催予定です】


ルームスタイリスト1級認定講座のご案内



※クリックで拡大します!
【仙 台】
【日 時】 2017年7月31日(月)10:30~17:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【定 員】 8名
【受講料】 32,400円(受講料、認定料込) テキスト教材費2,700円
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
ルームスタイリスト1級認定講座の「お申し込み」は
こちらから
たったお一人からでも開催する「お片づけ塾」

※クリックで拡大します
今回のお片づけ塾は「書類整理」がテーマです。
紙一枚を侮るなかれ!
油断すると増えに増え、どうしていいかわからない!
そんな書類の整理のお悩みを解決しましょう!
是非ご検討下さい(〃⌒ー⌒〃)
【日 時】 2017年8月21日(月)
A:10:30~12:30
B:14:30~16:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受講料】 2,000円
【定 員】 各回8名
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
「お申し込み」
こちらから


ルームスタイリスト2級認定講座のご案内


次回は秋の日程 9月24日
【石 巻】
【日 時】 2017年9月24日(日) 10:30~17:30
【会 場】 JEUGIAカルチャーセンターイオン石巻
【住 所】 石巻市 茜平四丁目104番地 イオンモール石巻1F
【受講料】 ※16,200円(別途テキスト教材費・認定料 8,100円を当日集金)
【定 員】 12名
【主 催】 JEUGIAカルチャーセンターイオンモール石巻
【講 師】 菅原 まき子
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール石巻での2級講座のお申し込みはこちらから
こちらにご掲載していただいております。

ご覧くださってありがとうございます♪仙台暮らしのスタイリストMaki Style 菅原まき子です
無印良品研究家としてのブログ
http://ameblo.jp/maki-style/
こども収検で夏休みの自由研究もバッチリ!

この夏仙台で初開催となる「こども収検」
実は夏休みの自由研究にもバッチリ!
ポイントは
①どんなきっかけで受けてみようと思ったのか?
・元々興味があったから
・どんなことを調べたいと思ったか
・これをすることでどんなことがわかるか
②その結果どんなことが得られたか?
・お片づけの順番など
・ミニテストで間違ってしまったところなども記録として書きましょう
③感想
・受検前はどんな風に思っていたか、また受けてみてどうだったか?
・受検して気づいたこと
・今後継続していく工夫
・楽しかった点
・難しかった点 など
************************************************
宿題がひとつ終わるって思えたら、それだけでワクワク♬
あなたのお片づけとの出会いを応援します!

※クリックで拡大します!
【日 時】2017年8月3日(木)
【5級幼児向】10:30~11:00(開場10:15)
【4級低学年】11:30~12:00(開場11:15)
【4級高学年】13:30~14:15(開場13:15)
【会 場】ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】仙台市青葉区木町通2-1-7
ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受検料】1,500円(税込)
※受検するお子様1人+保護者1人=1組 のお値段です。
【定 員】 6組 ※必ず保護者同伴での受付となります
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
片づけの力で大人も子どもも「幸せに生きる力と知恵」を学び育む。
子どもたちにお片付けを通じてたくさんの「大切なこと」を伝えていく取り組み。
お片づけとのはじめての出会いは「収検」から!
収納王子コジマジックさんこと小島弘章氏が代表理事をつとめます「一般社団法人 日本収納検定協会」のお片づけを楽しむ検定はこれまで3級、2級と開催されてきましたが、こども収検は仙台では初開催となります。
先日ご案内しましたところ、早速お申し込みいただきました。
夏休みはお片づけと出会うチャンスです(〃⌒ー⌒〃)
親と子での参加だからこその気づきと学びが大きいのです。
お父様お母様とご一緒だから、安心して取り組める。
また、お子さんの理解度が確認できるから、一緒に共有したことが何よりの思い出になります。
今年の夏は特別な夏!
子どもたちに収納の大切さ、お片づけの楽しさを伝えるためにはまず、私たち大人が正しいお片づけの知識と伝えるための方法を身につける必要があります。
わたしたちは、お片づけごっこ会や収育玩具の提供、そしてこども検定を通して子どもたちにお片づけの習慣化を促す活動を進めております。
詳細は

【今後の開催予定です】







※クリックで拡大します!
【仙 台】
【日 時】 2017年7月31日(月)10:30~17:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【定 員】 8名
【受講料】 32,400円(受講料、認定料込) テキスト教材費2,700円
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
ルームスタイリスト1級認定講座の「お申し込み」は

たったお一人からでも開催する「お片づけ塾」

※クリックで拡大します
今回のお片づけ塾は「書類整理」がテーマです。
紙一枚を侮るなかれ!
油断すると増えに増え、どうしていいかわからない!
そんな書類の整理のお悩みを解決しましょう!
是非ご検討下さい(〃⌒ー⌒〃)
【日 時】 2017年8月21日(月)
A:10:30~12:30
B:14:30~16:30
【会 場】 ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁センター
【住 所】 仙台市青葉区木町通2-1-7 ナイスロイヤルタワー北四番丁1F
【受講料】 2,000円
【定 員】 各回8名
【主 催】 仙台暮らしのスタイリスト Maki Style
【講 師】 菅原 まき子
「お申し込み」







次回は秋の日程 9月24日
【石 巻】
【日 時】 2017年9月24日(日) 10:30~17:30
【会 場】 JEUGIAカルチャーセンターイオン石巻
【住 所】 石巻市 茜平四丁目104番地 イオンモール石巻1F
【受講料】 ※16,200円(別途テキスト教材費・認定料 8,100円を当日集金)
【定 員】 12名
【主 催】 JEUGIAカルチャーセンターイオンモール石巻
【講 師】 菅原 まき子
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール石巻での2級講座のお申し込みはこちらから
こちらにご掲載していただいております。




- 関連記事
-
- お片づけの楽しさをお伝えします【春休みこども収検】 (2018/03/03)
- こども収検で夏休みの自由研究もバッチリ! (2017/07/23)
- お片づけの楽しさをお伝えします (2017/07/17)

心地よい暮らしのヒントが詰まった素敵なブログも
沢山ご覧になれます
| 収育 | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑